自作PCを初めて組む事にした話

焼にくMyuです。
寸志がそこそこ良かったので、PCを新調する事にしました(*゜▽゜ノノ゛☆パチパチ

でもね、予算オーバーしてケースとメモリーがありません_ノフ(、ン、)グタリ
後何日かしたら、入ってくるお金があるので、まぁ何とかなるでしょう、たぶん。

せっかくね、新しいのにするんやったら、いっちゃんええやつ組みたいやん?
で、あれこれ考えた結果を書いていこうかと。

・CPUは「INTEL インテル CPU Corei9-9900K

こいつですね。
これと迷った「Intel インテル Core i9-9900

違いがあるにはあるんやけど、これ↓
9900k

9900

9900kの方が若干Hz数が高いのでこれにした。
値段も9900kのが安いし。

・CPUクーラー「サイズ オリジナルCPUクーラー 虎徹 Mark II

やたらAmazonでお勧めされるので、ちょっと調べてみたらかなり良い物らしい。
どっちみち一からマザボにCPUとクーラーを取り付けるなら、最初から純正は付けないで
ヒートシンクのしっかり付いた良い物を付けた方がいいと、キーボー道に言われたのでこれにした。

・マザーボード「ASUS Intel® Z390搭載 LGA1151対応マザーボード ROG STRIX Z390-F GAMING

これは迷いに迷った。
GIGABYTE Z390 AORUS ELITE ATX ゲーミングマザーボード ブラック [Intel Z390チップセット搭載] MB4596」と迷った。

ASUSの方が若干よさげなので、ASUSにした。

・電源「玄人志向 電源 KRPW-BKシリーズ 80PLUS Bronze 750W ATX電源 KRPW-BK750W/85+

要らないケーブルは外しておけるタイプがいいそう。

・グラフィックボード「ZOTAC GAMING GeForce RTX 2060 Twin Fan グラフィックスボード VD6860 ZTRTX2060-6GGDR6TWIN ZTRTX2060-6GGDR6TWIN/ZT-T20600F-10M」長い。

GIGABYTE NVIDIA GeForce RTX 2060 搭載 グラフィックボード 6GB OCシリーズ GV-N2060OC-6GD

これと迷ったけど、ZOTACのが安かったのでこれにした。

・SSD「インテル®SSD660Pシリーズ SSDPEKNW010T8X1

M.2とゆう新しい規格?ちょっと調べたら速度が速いらしいので買ってみる事にした。

・ディスプレイ「ASUS ゲーミングモニター 27インチ VG278Q

144HZのやつ欲しかったんよねぇ。
差が出るかはさておき、27インチでこのお値段。
しかも今なら2000円引きクーポンがあるので、24インチ買うよりお得。
これでベッドに横になりながら映画観れる!

あとはHDDは3TBのものをチョイス。
メモリとケースはお金入ってからで(・ω・;A)アセアセ…

てなわけで、初めてのPC自作はどうなることやら。
それはまた後日!

にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました