バイオハザード1

BIOHAZARD

焼にくMyuです。
今日はバイオハザード1の話をしますよー。


バイオ1発売当初はうちにはセガサターンしかなく、面白そうと思っていてもやれなかった。
その後友達の家に泊まり、バイオ1を発見しやらせてもらうことに。

 


シーンが切り替わるごとに視点の位置が変わる、監視カメラ視点に加え
キャラクターはラジコン操作であり、銃の照準もどこを狙ってるかわからない。
慣れればさほど気にはならず、そのやりにくさも程よい難易度でプレイできた。
でも1晩で終わらず、その友達も借りてたものであったため、エンディングは見れず。


その後リベンジするに至ったのは、弟の錬金術でうちにPSがやってきた時に中古で購入。
腰を据えてやることができ、エンディングも見れた。
ジルしかやってないけども。


オープニングとエンディングが実写で、B級どころかC級映画のような印象が残っている。
エンディングテーマソングも謎のアーティストの歌が使われており、脱力感があった。


数年前PS3でリマスター版を購入したが、またあのラジコン操作に嫌気がさし売ってしまった。
その後PC版を購入し、キーボードとマウスでプレイしたら意外とやりやすくクリアした。
3周くらいしたけどSランク取れず。

クリムゾンヘッドが居ることで、難易度も高くなってたしなぁ。


バイオ1をプレイしてから、バイオシリーズを大好きになってしまい、シリーズほぼ欠かさずやっている。
他のナンバリングの話は、また追々話していきます。


もしもやった事がない方が居たら、お勧めです!


  


にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました